![【くわい葉染め 御守り】パワースポットの塩が成就を後押し](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2024/08/IMG_6786-500x375.jpg)
広島のお土産35選!ここでしか買えないお菓子、女子ウケ、雑貨
広島市をはじめ広島県にはたくさんの観光地があります。中でも尾道市のしまなみ海道、日本で最初に国立公園に指定された瀬戸内海を代表する景勝地 鞆の浦、広島空港を有する広島県の東部には広島を代表する人気のお土産や広島でしか買えないお土産がたくさん!
お菓子はもちろん女子ウケするものや、お菓子以外の雑貨やご飯のお供など。もらって嬉しい、喜ばれる広島のお土産をご紹介します。
![](https://najimi.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/face_icon02.png)
尾道をはじめとする広島県東部のすぐれた逸品を紹介する地元広島のWebメディア「なじみマガジン ONOMICHI(おのみち)」。私たちが実際に現地に出向き取材した広島のお土産をご紹介します。
広島のお土産|選び方
❚ 大切な人に渡すお土産なら
スペシャルティコーヒー専門店 珈琲豆ましろの「ゆるねこむかいしまコーヒー」は、パッケージに可愛らしい猫のイラストがデザインされた女子ウケする広島土産。
ダンク式と呼ばれるコーヒーバッグで作られていて、手軽に美味しいコーヒーが楽しめます。恋人やパートナーへのお土産におすすめです。
❚ 職場の方に渡すお土産なら
鰹節メーカーまるじょうの「猫節」はかわいい猫のイラストが特徴的な女子ウケするお土産、2g入りの小分けパックが5つ入っているのでシャアするにはもってこいです。
また大容量で配りやすい、個包装になっている「生もみじ」「レモンケーキ」などのお菓子は、性別問わず職場の方に配るには便利です。
❚ 家族に渡すお土産なら
広島県は国産レモンの生産量が全国1位、全国の約5割を占めます。
ブランドレモンの瀬戸田レモンを使った調味料『瀬戸内レモンジュエリー』や、瀬戸内海で採れた一番摘み生海苔だけを使った高級佃煮『海苔師の生のり佃煮 極』などはプレミアム感があって家族に喜ばれること間違いなしです。
❚ 自分用のお土産なら
宮地農園の「くわいチップス」は、スタイリッシュなパッケージに“くわい”の絵がデザインされたお菓子。高級食材である“くわい”を厚めにスライスして、瀬戸内を代表する塩「海人の藻塩」で味付けしたシンプルだけどやみつきになる美味しさ。
お酒のおつまみやおやつとして自分用のお土産にするにはぴったりです。
広島のお土産|おすすめ 4選
❚ 癖になる美味しさ!広島の隠れた逸品『くわいチップス』
- お土産
- お取り寄せ可
![『くわいチップス』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_2842_matome.jpg)
広島県福山市は“くわい”の名産地。宮地農園が製造・販売する広島土産『くわいチップス』は採れたての“くわい”を自社で加工、「海人の藻塩」で味付したシンプルで栄養価の高いお菓子。歯ごたえの良い食感、嫌味のない苦味が癖になる大人のおつまみにぴったりな一品です。
商品の紹介
くわいチップス 藻塩味 | |
---|---|
内容量 | 30g |
賞味期限 | 8ヶ月 |
購入できる場所 | ●天満屋福山店(BF 郷土銘菓コーナー):広島県福山市元町1-1 ●ホテル鴎風亭:広島県福山市鞆町136 ●入江豊三郎本店 渡船場店:広島県福山市鞆町鞆623-6 ●道の駅 アリストぬまくま:広島県福山市沼隈町1796 ●FUKUYAMA ふくふく市:広島県福山市千代田町1-2-41 |
❚ プレミアムなご飯のお供、マルコ水産の『海苔師の生のり佃煮 極』
- お土産
- お取り寄せ可
![『海苔師の生のり佃煮 極』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_9662_matome-1.jpg)
マルコ水産が作った『海苔師の生のり佃煮 極』。自分たちで種から育てた一番摘み生海苔と厳選した材料のみで作った高級佃煮。一口食べると、海苔本来の風味を感じられるのはもちろん、一番摘み生海苔の繊維は細かく滑らかなので、口の中にスッと解けていくような感覚を楽しむことができます。全国各地からお取り寄せが絶えないご飯のお供のお土産です。
商品の紹介
海苔師の生のり佃煮 極 | |
---|---|
内容量 | 80g、110g |
賞味期限 | 製造後8ヶ月程度(開封後はお早めにお召し上がりください) |
購入できる場所 | ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2 ●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28 ●天満屋 福山店:広島県福山市元町1-1 ●FUKUYAMA ふくふく市:広島県福山市千代田町1-2-41 ●マルコ水産:広島県福山市内海町イ1428-128 |
❚ 全国揚げ物大会で優勝!池口精肉店の『ミンチカツ』
- お土産
- お取り寄せ可
![『ミンチカツ』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2022/05/IMG_7160_matome.jpg)
肉の目利きに定評がある「池口精肉店」が作る『ミンチカツ』。国産黒毛和牛とブランド豚を贅沢に使い、秘伝のスパイスで味付けしたその味は、肉の美味しさをしっかり感じることができ、一度食べたら虜になること間違いなし。全国揚げ物大会「あげあげサミット」で優勝を果たした広島を代表する手土産です。
商品の紹介
ミンチカツ | |
---|---|
内容量 | 85g×5枚 |
賞味期限 | 製造日から120日 |
購入できる場所 | ●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28 ●道の駅 クロスロードみつぎ:広島県尾道市御調町大田33 ●小谷サービスエリア:広島県東広島市高屋町小谷 ●大浜パーキングエリア:広島県尾道市因島大浜町 ●瀬戸田パーキングエリア:広島県尾道市瀬戸田町荻 ●池口精肉店 本店:広島県福山市新涯町5-31-39 |
❚ 道の駅で20年連続人気NO.1!ご飯のお供『テルちゃんキムチ』
- お土産
- お取り寄せ可
![『テルちゃんキムチ』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_1602_matome.jpg)
尾道市にある道の駅「クロスロードみつぎ」で20年連続人気NO.1を誇る逸品。厳選した国産白菜とキムチの本場である韓国の唐辛子を使用、秘伝のダシを混ぜ合わせてできたキムチはコクのある甘味、クセになる辛味が特徴。ニオイが漏れにくい袋に入っており、手土産におすすめしたい広島を代表するご飯のお供です。
商品の紹介
はくさいキムチ | |
---|---|
内容量 | 200g、400g、850g |
賞味期限 | 製造から16日間(別途ラベルに賞味期限の表記が記載してあります) |
購入できる場所 | ●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28 ●道の駅 クロスロードみつぎ:広島県尾道市御調町大田33 ●道の駅 神明の里:広島県三原市糸崎4-21-1 ●道の駅 びんご府中:広島県府中市府川町230-1 |
広島の女子ウケするお土産|4選
❚ 広島の新土産、パッケージがかわいい『ゆるねこむかいしまコーヒー』
- お土産
- お取り寄せ可
![『ゆるねこむかいしまコーヒー』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_E6824_matome.jpg)
広島県尾道市向島町にあるスペシャルティコーヒー専門店「珈琲豆ましろ」。女子ウケする可愛らしいパッケージが特徴的な『ゆるねこむかいしまコーヒー』は、ダンク式コーヒーバッグで作られています。3種類のブレンドが楽しめ、丁寧に焙煎されたスペシャルティコーヒーを外出先でも手軽に味わえます。今注目の広島の新土産です。
商品の紹介
ゆるねこむかいしまコーヒー | |
---|---|
内容量 | 8g✕3個 |
賞味期限 | 製造日より1年 |
購入できる場所 | ●おりづるタワー:広島県広島市中区大手町1-2-1 ●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2 ●新尾道駅 ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4 ●珈琲豆ましろ:広島県尾道市向島町5557-17 |
❚ 猫好きにはたまらないお土産、高級鰹節を使用した『猫節』
- お土産
- お取り寄せ可
![『猫節』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_0054_matome.jpg)
猫の町としても知られる広島県尾道市。老舗鰹節メーカー「まるじょう」が本気で開発した猫と一緒に楽しめる『猫節』は、女子ウケする可愛らしい猫のイラストが特徴的な一品。鰹節の中でも高級品とされる「本枯節」を使用、2g入りの小分けパックが5つ入っています。シャアしやすく、広島土産としてはもちろん、愛猫のおやつ、猫好きさんへのプレゼントにも喜ばれること間違いなしです。
商品の紹介
猫節 | |
---|---|
内容量 | 1箱(2g✕5袋入り) |
賞味期限 | 製造日より1年 |
購入できる場所 | ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2 ●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28 ●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2 ●新尾道駅 ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4 ●広島県内のサービスエリア・パーキングエリアなど |
❚ キラキラ輝くレモンの調味料『瀬戸内レモンジュエリー』
- お土産
- お取り寄せ可
![『瀬戸内レモンジュエリー』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_2132_matome.jpg)
広島県の特産品「瀬戸田レモン」を使った宝石のようなキラキラ輝く新感覚調味料『瀬戸内レモンジュエリー』。さわやかな酸っぱさを感じられ、後を引かないのが特徴。スイーツはもちろん肉や魚など様々な料理に彩りを添えてくれます。インスタ映えすることから、女子ウケする広島土産です。
商品の紹介
瀬戸内レモンジュエリー | |
---|---|
内容量 | 30g |
賞味期限 | 常温120日(未開封) |
購入できる場所 | ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2 ●おりづるタワー:広島県広島市中区大手町1-2-1 ●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2 ●新尾道駅 ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4 ●丸久堂:広島県尾道市土堂1-12-8 |
❚ 広島を代表するスイーツ!レトロかわいい『尾道プリン』
- お土産
- お取り寄せ可
![『尾道プリン』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_4697_matome.jpg)
山猫のイラストがデザインされた可愛らしいレトロな牛乳瓶に、レモンシロップが入った魚のボトルがひもで結わえられた広島を代表するスイーツ『尾道プリン』。地元の食材を使って丁寧に作られたプリンは美味しいのはもちろん、女子ウケすること間違いなしの広島土産です。
商品の紹介
尾道プリン | |
---|---|
内容量 | 90g |
賞味期限 | 製造日より7日間 |
購入できる場所 | ●おやつとやまねこ(実店舗):広島県尾道市東御所町3-1 ●道の駅 クロスロードみつぎ:広島県尾道市御調町大田33 |
広島でしか買えないお土産|3選
❚ 小さくてかわいい!一口サイズのケーキ『ケーキポップ』
- お土産
![『ケーキポップ』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_6451_matome-1.jpg)
瀬戸内産レモンの皮を生地に練り込み、ホワイトチョコレートでコーティングした『ケーキポップ レモン』。ロリポップキャンディーのような一口サイズのケーキで、濃厚な味わいの中にレモンの爽やかさが絶妙においしい。ネット販売などはしておらず、広島でしか買えないお土産です。
商品の紹介
ケーキポップ レモン | |
---|---|
購入できる場所 | ●LIRY CUPCAKE.(リリーカップケーキ):広島県福山市霞町4丁目9-5 |
❚ 数量限定、週一回の販売!幻のお菓子『ぐぅーパイ』
- お土産
![『ぐぅーパイ』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_0605__matome.jpg)
限られたお店に週1回、数量限定で卸されている幻のお菓子『ぐぅーパイ』。エルブラン松月堂のパティシエ、村上さんは第21回全国菓子大博覧会で「菊花工芸賞」を受賞、お店を閉められた今でも全国的に有名なリゾートホテルのスイーツを一手に担われています。濃厚なカスタードをアーモンド生地とカリカリサクサクのパイ生地で包んだ『ぐぅーパイ』は、ネット販売などはしておらず、広島でしか買えないお土産です。
商品の紹介
ぐぅーパイ | |
---|---|
購入できる場所 | ●やまさきショップ本店(月曜日):広島県福山市南松永町1-19-32 ●やまさきショップ神島店(月曜日):広島県福山市松永町5-12−19 ●天満屋 福山店(木曜日):広島県福山市元町1-1 |
❚ 賞味期限はわずか1日!出来立てを味わう『みしま饅頭』
- お土産
![『みしま饅頭』の写真](https://storage.googleapis.com/najimi.co.jp/2023/03/IMG_7585_matome.jpg)
サイクリストの聖地、しまなみ海道沿いの生口島でしか購入することができない『みしま饅頭』。広島を代表する観光名所でもある「耕三寺」御用達のお菓子で、自家製あんこを風味付けに「甘酒」を生地に混ぜ込んだ一子相伝のもっちりした皮で包んだ逸品。出来立てのため賞味期限はわずか1日、広島でしか買えないお土産です。
商品の紹介
みしま饅頭 | |
---|---|
賞味期限 | 1日(出来立ての場合) |
購入できる場所 | ●みしまや(実店舗):広島県尾道市瀬戸田町沢209-17 |