備後地域で愛される逸品を知る。
2023.11.29
尾道
読む
猫好きさん注目!尾道の新名物
ONOMICHI猫節
NEW
【温州みかん】柑橘の産地、生口島が生んだ完熟早生みかん
くだもの
柑橘
みかん
2023.11.23
世羅
【どぶろく せら恋し】特別賞を受賞!おすすめしたいお酒の逸品
お酒
発酵食品
2023.11.10
神石高原
【神石牛のステーキ】アメリカ大統領も食したブランド和牛の逸品
お肉
畜産物
2023.10.31
笠岡
【たむらのみかさ】職人手作りのおいしさが伝わる和菓子
スイーツ
あんこ
和スイーツ
2023.10.22
ピックアップ
【ジンジャーエールの素】辛口で香りが強い!無農薬生姜を使用
レモン
ヘルシー
無添加
ドリンク
2023.10.10
福山
お取り寄せで人気!高級佃煮【海苔師の生のり佃煮 極】
水産物
加工品
2023.09.26
三原
【出汁ぽん酢】瀬戸田レモンの果肉が入った究極のポン酢
調味料
2023.09.13
府中
【トビコバコ】小さくて可愛い!片付けが楽しくなる小物入れ
雑貨
2023.09.01
【八天堂のくりーむパン ミルク】ふわふわ軽い口当たり
乳製品
2023.08.21
【ロバクッキー】可愛いらしい!もらってうれしいクッキー缶
焼き菓子
2023.08.07
【尾道レモネード】瀬戸田産レモンと藻塩の美味しい出会い
2023.07.31
【ミニ財布】小銭が取りやすく使いやすい!出掛けるための道具
デニム製品
2023.07.18
井原
【朗廬の里】炭酸割りが旨い日本酒!爽やかな呑み口
2023.07.03
【ゆるねこむかいしまコーヒー】おしゃれでかわいい広島の新土産
コーヒー
2023.06.25
【池口精肉店のミンチカツ】一度食べたら忘れられない美味しさ
2023.06.16
【木製コースター】おしゃれなデザイン!家具メーカー創作の逸品
家具
2023.06.01
【ハジマリニ】卵・バター不使用!身体に優しいTOFUマフィン
2023.05.23
【ちりめん塩アイス】観光名所、鞆の浦で話題!ご当地アイス
アイス
2023.05.14
絶品!むすびの【バスクチーズケーキ】お取り寄せで人気
ケーキ
2023.04.28
【自然薯アイスクリーム】メディアで話題!意外だけど美味しい
野菜
2023.04.21
【百花マスカット・ベーリーA】せらワイナリーを代表するワイン
2023.04.13
【むぎっこ栗っ子】まるでマカロン!老舗和菓子屋の和スイーツ
2023.03.31
【鯛の浜焼き】食材へのこだわりが生み出した究極の一品
2023.03.24
【おのみち にゃモン】尾道のご当地キャラクターのストラップ
2023.03.17
【尾道プリン】尾道スイーツといえばコレ!お土産にもおすすめ
2023.03.03
【広島レモンタルト】通販のお取り寄せで人気のレモンスイーツ
2023.02.24
無添加ポン酢【はっさく島ポン酢】体にやさしくて美味しい!
2023.02.17
【瀬戸内レモンジンジャーシロップ】体温まる!生姜パワー
2023.02.03
【鞆の浦らーめん】お土産におすすめ!鞆の浦のご当地ラーメン
2023.01.27
【しまなみドルチェ】有名通販サイトでも人気!柑橘のジェラート
2023.01.20
おすすめしたい!希少国産あんずで作った【アプリコットジャム】
ジャム
2023.01.12
ギフトにおすすめ!リピーター続出【PIECEのチーズケーキ】
2022.12.23
【くわいチップス】癖になる美味しさ!くわいの産地広島の新名物
2022.12.14
尾道名物・からさわの【アイスモナカ】パリパリが美味しい!
2022.12.07
【尾道ワイン】山野峡大田ワイナリーが造る超低温長期熟成ワイン
2022.11.30
【しまなみリーフ】栄養満点!瀬戸内・因島生まれの葉野菜
2022.11.18
【酵素ドリンク】ジュース感覚で飲める!青パパイヤのドリンク
ジュース
2022.11.04
ふわふわ【シフォンケーキ】新鮮卵を贅沢に使用!人気店の一品
2022.10.28
驚愕の美味しさ!希少な赤いキウイ【高原ルビー】
2022.10.21
【雑穀物語 美人うどん】美容効果が期待できる!雑穀入りうどん
2022.10.14
お取り寄せでも人気!素材にこだわった【レーズンバターサンド】
2022.10.07
【たこせん】マダコの産地、瀬戸内・三原のたこせんべい
2022.09.29
一度は食べてみたい!幻のパイ菓子【ぐぅーパイ】
2022.09.16
【豆大福】お取り寄せしたい!こだわりのお米を杵でついた一品
2022.09.08
進化が止まらない!全国にファンを持つ有名【レモンケーキ】
2022.09.02
全てが手作業!丸ごとレモンを使ったこだわりジャム
2022.08.26
こだわり最中!絶品つぶ餡とこし餡が入った一品【備後絣最中】
2022.08.19
【幻の神石牛カレー】ギフトにもおすすめ!高級レトルトカレー
2022.08.12
【瀬戸内レモンジュエリー】きらきらキレイ!レモンの調味料
2022.07.29
【もみじたまご】お取り寄せしてみたい!里山で育った高級卵
2022.07.22
【くにひろ屋の洋酒ケーキ】大人の舌を唸らせる!絶品スイーツ
2022.07.15
【美バナナ】農薬不使用!体もよろこぶ国産高級バナナ
2022.07.08
【スバファー洋菓子店】笠岡産完熟いちごを使ったパウンドケーキ
2022.07.01
“勝ち”を呼ぶ!縁起が良いお菓子【福山土産 勝なりもなか】
2022.06.24
幸せになれると評判のお菓子【福山銘菓 福重ね(いちご)】
2022.06.17
【牛乳カステラ】安くて美味しい!スーパーで買える絶品カステラ
2022.06.10
【虎焼】お取り寄せしてでも食べたい!広島・虎屋本舗のどら焼き
2022.06.03
【生もみじ】美味しいの秘密を探る!広島を代表するお土産
2022.05.27
【猫節】愛猫のおやつに!人も猫も喜ぶシェアできる高級鰹節
2022.05.20
【中折れハット】ミュージシャンも愛用!石田製帽のデニム帽子
2022.04.28
薔薇と和菓子の共演!バラのスイーツ【福山薔薇ラムネ】
2022.04.15
【レモンチーズタルト】受賞歴多数!お菓子のプロ創作人気タルト
2022.04.08
【レモンケーキ】年間5万個を販売!広島の絶品スイーツ
2022.03.25
【イルパタタ】完全受注生産!鮮度にこだわった濃厚プリン
2022.03.18
【松きのこ】「世羅きのこ園」発!マツタケのような形と風味
2022.03.11
【尾道エール】尾道土産の新定番!「尾道ブルワリー」のビール
2022.03.04
【デニムから出来た靴下】お洒落で個性的!履き心地も抜群
2022.02.25
【アイスキャンディー】懐かしい!昭和レシピを受け継ぐミルク味
2022.02.18
【玄米のおこめん】グルテンフリー・食品添加物不使用の米粉麺!
2022.02.10
【瀬戸田レモン】広島県が認証する「特別栽培のレモン」
2022.02.04
【尾道の白】木綿と絹の良いとこ取り!職人が作る究極の豆腐
2022.01.28
【まごころづつみ】もらってみたい広島の手土産!大手門のお菓子
2022.01.14
【早雲蜜芋】石室でじっくり熟成!蜜があふれる奇跡の焼き芋
2022.01.07
アトピー肌・敏感肌におすすめ!【無添加・低刺激の洗濯洗剤 】
2021.12.24
【ローズシロップ】美容にも嬉しい!バラ農家が作る上質な逸品
2021.12.17
【生チョコサブレ】未体験の食感と口どけ!パティシエ至高の一品
2021.12.10
【ゆず塩】天然柚子の芳醇な香りと溢れる旨味!上下柚子そると
2021.12.03
広島・尾道土産【はっさく大福】地元民が絶賛する美味い店
2021.11.26
【マルチサコッシュ】岡山デニムの職人が仕立てるデニムのバッグ
2021.11.12
【生米麹入り】レシピの幅が広がる!自宅で簡単に作れる麹調味料
2021.11.05
【神雷の三輪酒造】創業300年の酒蔵が醸す生酛造りの日本酒
2021.10.29
【甘酒プリン】年間2万個を販売!バルカカフェの超人気スイーツ
2021.10.22
【熱燗派は必見】ひれ酒ならぬたこ酒?専門店の味がご自宅で
2021.10.15
福山土産「マミーローズ」は優しい焼き菓子【福山ブランド認定】
2021.10.08
【究極の大吟醸】世界も認めた!ワイングラスで美味しい日本酒
2021.10.01
【神龍味噌】木樽仕込み!昔ながらの天然醸造米みそ
2021.09.24
【アスパラガスのアイス】クセがすごい!採れたて野菜のアイス
2021.09.17
【瀬戸内ちりめん】レシピの幅が広がる!鞆の浦のじゃこ
2021.09.03
【抹茶ラテ】スティックなのに本格派!老舗お茶屋の人気商品
お茶
2021.08.27
【濃縮五倍酢】美味しさの秘密を探る!ウヅラのお酢
2021.08.12
帆布と柿渋のコラボ!オシャレで衛生的な【柿渋マスクポーチ】
2021.08.06
【米粉ドーナツ】の先駆者!世羅の名店こだわりの焼きドーナツ
2021.07.29
【怪獣サイダー】を飲んでみた!尾道老舗ラムネ店 後藤鉱泉所
2021.07.22
手作りジャムの究極を見た!ジャム工房【レッカー!バロン】
2021.07.15
ホコリが出ない!洗える!やさしい掛布団【エアーフレイク】
寝具
2021.07.09
広島を代表する空弁!地元食材が詰まった【カツサンド寿司】
2021.07.03
黒猫のイラストがかわいい!尾道土産【尾道紅茶】の深イイ話
尾道のスペシャルティコーヒー専門店
向島 珈琲豆ましろ
尾道をはじめとする備後エリアの「食」「工芸」「ファッション」などなど、すぐれた逸品を紹介する「なじみマガジン ONOMICHI」のアカウントです。 編集スタッフが現地を訪れて、直接取材をおこなっています。 詳しくはブログで発信しています👇