地域魅力知る

※写真の無断転載はお控えください。

【2025】広島のお土産人気30選|広島でしか買えないもの、女子ウケ、雑貨など

2023.03.18 2025/06/26

広島のお土産|スイーツ 4選

❚ シュールなイラストが目印!『因島のはっさくゼリー』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『因島のはっさくゼリー』のパッケージ写真

はっさく発祥の地、広島県尾道市因島。因島産のはっさくのみを使った『因島のはっさくゼリー』は、プルンとしたゼリーの中に大粒のはっさくが入っていて、オレンジリキュールで香り付けしてあります。甘すぎず、ほどよい苦みが特徴、年間500万個近くを売上る広島を代表するお土産です。

商品の紹介

因島のはっさくゼリー
内容量 1個
価格 226円(税込)
日持ち期間 製造日より240日
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●広島空港:広島県三原市本郷町善入寺64-31
●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2
●新尾道駅ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4
●ロープウェイ前ええもんや:広島県尾道市十四日元町1-16

❚ 大人の舌を唸らせる!広島を代表するお土産『洋酒ケーキ』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『洋酒ケーキ』の写真

広島県府中市を代表するスイーツ『洋酒ケーキ』。広島にお住まいの方なら一度は見たことがあるどこか懐かしさを感じるパッケージ。ジュワっと染み出る洋酒入りシロップ、芳醇なラム酒の香りは大人の舌を唸らせる広島を代表するお土産です。

商品の紹介

洋酒ケーキ
内容量 10個入
価格 1,550円(税込)
日持ち期間 製造日より45日
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●広島空港:広島県三原市本郷町善入寺64-31
●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28

❚ 広島を代表する絶品レモンケーキ『瀬戸田レモンケーキ』

  • お土産
  • お取り寄せ可
袋にはいった『瀬戸田レモンケーキ』の写真

広島県尾道市瀬戸田町にあるレモンケーキの専門店「島ごころ」。防腐剤やワックスを使用せず栽培された皮まで食べられるブランドレモン「瀬戸田レモン」のレモンピールがたっぷり練り込まれた『瀬戸田レモンケーキ』は、レモンの香りとやさしい甘さが口いっぱいに広がる広島を代表するレモンケーキのお土産。5個入、10個入、15個入のものがあり、ばらまき用にぴったりです。

商品の紹介

瀬戸田レモンケーキ
内容量 10個入
価格 2,700円(税込)
日持ち期間 製造日より2ヶ月
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●広島空港:広島県三原市本郷町善入寺64-31
●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2
●新尾道駅ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4
●ロープウェイ前ええもんや:広島県尾道市十四日元町1-16
●道の駅 クロスロードみつぎ:広島県尾道市御調町大田33

❚ ヨーグルトのような味わい。瀬戸内レモンを使った『檸檬プリン』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『檸檬プリン』が3つ並んでいる写真

広島県は国産レモンの生産が日本一。瀬戸内のしまなみ海道で育ったレモンをふんだんに使った『檸檬プリン』。味はヨーグルトのような風味で中に細かく刻んだレモンの皮が入っていて、つぶつぶ食感と優しい苦みがアクセント。卵と牛乳自体は使っておらず、プリンの牛乳臭さが苦手な方にも食べていただける広島土産です。

※ 一部に乳成分、卵、大豆を含む

商品の紹介

檸檬プリン
内容量 95g
価格 390円(税込)
日持ち期間 製造日から6ヶ月
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28
●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2
●新尾道駅ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4
●ロープウェイ前ええもんや:広島県尾道市十四日元町1-16
●道の駅 クロスロードみつぎ:広島県尾道市御調町大田33
●道の駅 みはら神明の里:広島県三原市糸崎4-21-1
●広島県内のサービスエリア・パーキングエリアなど

広島のお土産|お菓子 3選

❚ 広島を代表するお土産、にしき堂の『生もみじ』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『生もみじ』の写真

広島銘菓「もみじ饅頭」の製造メーカーとして全国に知られる「にしき堂」。開発期間10年を費やし生まれた『生もみじ』はモチモチした食感が評判を呼び、今や「もみじ饅頭」の人気を凌ぐ広島を代表するお土産です。6個入、8個入、12個入、18個入、24個入、30個入のものがあり、ばらまき用にぴったりです。

商品の紹介

生もみじ
内容量 12個入
価格 2,060円(税込)
日持ち期間 10日間前後
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●広島空港:広島県三原市本郷町善入寺64-31
●おりづるタワー:広島県広島市中区大手町1-2-1
●長崎屋:広島県広島市中区本通6-8
●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28
●さんすて福山:広島県福山市三之丸町30-1
●山陽自動車道:福山SA、小谷SA、宮島SA
●中国自動車道:安佐SA

❚ 老舗の味、虎屋本舗のどら焼き『虎焼』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『虎焼』の写真

どら焼きの名店として知られる「虎屋本舗」。270年以上もの歴史を持つ『虎焼』は、虎のような模様が特徴的な珍しいどら焼き。ふわふわ生地と上品な餡子のバランスは絶妙、お取り寄せでも人気の広島を代表するお土産です。5個入、10個入、15個入、20個入、24個入のものがあり、ばらまき用にぴったりです。

商品の紹介

虎焼
内容量 10個入
価格 1,880円(税込)
日持ち期間 常温21日
購入できる場所 ●さんすて福山:広島県福山市三之丸町30-1
●山陽自動車道:福山SA 上り
●虎屋 本店:広島県福山市曙町1-11-18

❚ クセになる美味しさ!ゑびす家の『たこせん』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『たこせん』の写真

瀬戸内でも有数のマダコの産地、広島県三原市。三原名菓『たこせん』は、広島の人なら一度は目にしたことがあるたこせんべい。三原のタコがふんだんに使われていて、隠し味に一味が入ったピリッとした味がクセになる広島のお土産です。10枚入、16枚入、24枚入、32枚入、48枚入があり、ばらまき用にぴったりです。

商品の紹介

たこせん
内容量 24枚入
価格 1,782円(税込)
日持ち期間 約60日
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●広島空港:広島県三原市本郷町善入寺64-31
●長崎屋:広島県広島市中区本通6-8
●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28
●三原駅:広島県三原市城町1-1-1

広島のお土産|ごはんのお供・調味料 4選

❚ 愛猫と一緒に楽しめる!高級鰹節を使用した『猫節』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『猫節』の写真

猫の町としても知られる広島県尾道市。老舗鰹節メーカー「まるじょう」が本気で開発した猫と一緒に楽しめる『猫節』は、女子ウケする可愛らしい猫のイラストが特徴的な一品。鰹節の中でも高級品とされる「本枯節」を使用、2g入りの小分けパックが5つ入っています。シャアしやすく、広島土産としてはもちろん、愛猫のおやつ、猫好きさんへのプレゼントにも喜ばれること間違いなしです。

商品の紹介

猫節
日持ち期間 1箱(2g✕5袋入り)
価格 540円(税込)
日持ち期間 製造日より1年
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●広島空港:広島県三原市本郷町善入寺64-31
●おりづるタワー:広島県広島市中区大手町1-2-1
●ひろしま夢プラザ:広島県広島市中区本通8-28
●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2
●新尾道駅ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4
●ロープウェイ前ええもんや:広島県尾道市十四日元町1-16
●広島県内のサービスエリア・パーキングエリアなど

❚ あつあつのご飯に合う!パンチが効いた『ちりめんアヒージョ』

  • お土産
『ちりめんアヒージョ』の写真

尾道で100年以上つづく乾物屋「藤本乾物」が作った『ちりめんアヒージョ』。瀬戸内のちりめん、瀬戸内海の岩城島のレモンを使い、厳選したオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を加えた極上の一品。あつあつのご飯にのせて食べるもよし、バケットにトッピングするもよし。にんにくのパンチが効いたお酒のお供に合う広島でしか買えないお土産です。

商品の紹介

ちりめんアヒージョ
内容量 90g
価格 700円(税込)
日持ち期間 製造日から6ヶ月
購入できる場所 ●藤本乾物:広島県尾道市土堂1-11-13

❚ キラキラ輝くレモンの調味料『瀬戸内レモンジュエリー』

  • お土産
  • お取り寄せ可
『瀬戸内レモンジュエリー』の写真

広島県の特産品「瀬戸田レモン」を使った宝石のようなキラキラ輝く新感覚調味料『瀬戸内レモンジュエリー』。さわやかな酸っぱさを感じられ、後を引かないのが特徴。スイーツはもちろん肉や魚など様々な料理に彩りを添えてくれます。インスタ映えすることから、女子ウケする広島土産です。

商品の紹介

瀬戸内レモンジュエリー
内容量 30g
価格 788円(税込)
日持ち期間 常温120日(未開封)
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●おりづるタワー:広島県広島市中区大手町1-2-1
●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2
●新尾道駅ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4
●ロープウェイ前ええもんや:広島県尾道市十四日元町1-16
●丸久堂:広島県尾道市土堂1-12-8

❚ 世界に認められた味と品質!広島を代表する味『かき醤油』

  • お土産
  • お取り寄せ可
アサムラサキ『かき醤油』の写真

広島の特産品である「牡蠣」の旨味エキスを本醸造醤油にブレンド、かつお、昆布、椎茸のだしをプラスした『かき醤油』。世界各地にある優れた製品を試験・評価する「モンドセレクション」で10年以上「最高金賞」を受賞した広島を代表する調味料のお土産。『かき醤油』を使った関連商品も数多く販売されています。

商品の紹介

かき醤油
内容量 600ml
価格 734円(税込)
日持ち期間 製造日より12ヶ月
購入できる場所 ●広島駅ekie:広島県広島市南区松原町1-2
●広島空港:広島県三原市本郷町善入寺64-31
●長崎屋:広島県広島市中区本通6-8
●尾道ええもんや:広島県尾道市十四日元町4-2
●新尾道駅ええもんや:広島県尾道市栗原町9381-4
●ロープウェイ前ええもんや:広島県尾道市十四日元町1-16

※価格や購入場所は変更になる可能性があります。