
道の駅 びんご府中 (広島・府中)
- 道の駅・直売所
広島県府中市上下町はかつて石見銀山から銀を運ぶ銀山街道の中継地点として栄え、幕府直轄の天領として地域の政治・経済の中心地でした。
町のシンボルである上下キリスト教会は、明治時代に財閥の土蔵として建てられたもので、広島県文化百選選定建築物に選定されています。また大正時代に造られた芝居小屋「翁座」は、国内に残る数少ない木造芝居小屋の一つで、令和2年に国の登録有形文化財に登録されました。
上下町は、白壁・なまこ壁、格子窓といった昔風情あふれる町並みが残る貴重な場所です。
住所 | 〒729-3431 広島県府中市上下町上下 |
---|---|
営業時間 | 常時 |
無料駐車場 | あり |