地域魅力知る

  • 尾道

艮神社(広島・尾道)

2025.05.13 2025/05/15

西暦806年に建立されたとされる『艮神社(うしとらじんじゃ)』。旧尾道市内で最古の神社です。
境内には樹齢900年と推定される大きなクスノキが4本あり、「艮神社のクスノキ群」として広島県の天然記念物に指定されています。社殿手前にある一株が最大で、地上3メートルのところで、太さの違う幹が3つにわかれています。幹には苔がたくさん付着していて、その歴史を感じさせてくれます。
拝殿の西側には、しめ縄を張った大きな岩があり、信仰の対象になっています。昔はこのあたりから、清水が湧き出ていたと言われています。

尾道出身の映画監督、大林宣彦さんの映画「時をかける少女」「ふたり」のロケ地としても登場します。また、平成17年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞した、尾道が舞台のアニメ「かみちゅ!」でも『艮神社』の社殿がモデルとして登場します。

千光寺山ロープウェイ乗り場に隣接しており、境内から上を見上げると、ロープウェイが行き来する様子を見ることができます。

艮神社

住所 〒722-0046 広島県尾道市長江1-3-5
参拝時間 常時
受付時間 8:30〜17:00(ご朱印は書き置きのみ)