地域魅力知る

  • 福山

仙酔島(広島・福山)

2025.04.10 2025/04/14

「仙人も酔ってしまうほどの美しい島」というのが名前の由来といわれ、1934年に日本で最初の国立公園に指定された、瀬戸内海国立公園のほぼ中央に位置する周囲6kmの無人島です。仙酔島まではフェリーで約5分、1時間に3本のペースで運行しています。
9千万年前頃におこった火山活動の噴出物が長年積もってできた地層からなり、手つかずの自然が今なお残ります。海岸線遊歩道を歩くと日本で唯一の五色岩があり、パワースポットとしても知られています。島内に複数ある展望台からは瀬戸内海や鞆の町を眺望することができます。
※海岸線遊歩道は、現在台風被害の影響で通行止めとなっています

仙酔島

住所 〒720-0202 広島県福山市鞆町後地
営業時間 常時
料金 鞆の浦~仙酔島往復 大人240円、子ども120円