
三郎の滝(広島・府中)
- 名所・旧跡
- リゾート
手水舎(ちょうずしゃ)には荘厳な龍の吐水口。広島県府中市にある『首無地蔵 (くびなしじぞう)』。
少し縁起の悪いお名前のお地蔵様ですが、何時頃からか首のないお地蔵様が祀ってあり、子供の歯痛を治しておられたとのこと。ところが昭和45年頃にあった市道拡張工事により、お地蔵様は不要の石とともに畑の隅に埋もれてしまっていました。
それから7年後の昭和52年、府中市に住む男性の夢枕にお地蔵様が立たれ「掘り起こして祀れば願いごとがかなえられる」とのお告げがあったそう。男性はお地蔵様を発見、お祭りするようになりました。
以後、参拝した人の願いごとがかなうとされ全国各地から参拝客が絶えません。毎年5月18日と11月18日には大祭、その他毎月18日には例祭が行われます。
住所 | 〒726-0032 広島県府中市出口町250 |
---|---|
参拝時間 | 8:30~17:00 |
無料駐車場 | あり |